●AMA工房(暖炉&薪ストーブ) 店舗併用住宅(福岡県篠栗町) |
福岡県篠栗町の米の山の中腹にひっそり建つ暖炉・薪ストーブ販売の篠栗店です。 本店は当事務所の1階に構えられていますが、そこには無い商品を中心に展示されています。 手前の大きなヴォールト屋根の中に店舗を構え、奥にご自宅の玄関が別にあります。 広い敷地を活かして、裏庭で販売イベントを開催できるよう車両用の通路とまとまった空地を確保しています。 外壁に耳付杉板下見貼(白)、杉板羽目板縦貼(グレー)、メタリック外装板(黒)と 様々な材料を落ち着いたトーンで使用しました。 また、外構の板塀にも杉板を多用し、様々な表情を持たせています。 |
![]() |
|
●外観 客用駐車場より全景。大きなヴォールト屋根の下に黄色い扉の店舗入口。 奥の住宅部分のプライバシーを確保するため植栽・板塀を設置しています。 写真右の低い板塀は開き扉になっていて、車両が入っていけるようにスロープを取っています。 |
|
![]() |
![]() |
●店舗扉 木製の重厚な扉の脇に店内の様子が伺える 小窓を設置しました。 |
●薪置場 薪が積み上げられるように小壁を設置しています。 (写真は薪保管用の商品を使用し薪を積まれています) |
![]() |
|
●店内 構造柱・梁と耐力壁の針葉樹合板をそのまま表した木の色と 土間(モルタルに黒顔料)と天井の木毛セメント板のグレー色の内装のなかに 薪ストーブが展示されています。 |
|
![]() |
|
●スチールオープン階段 鋳物手摺が薪ストーブのイメージとマッチしています。 |
|
![]() |
|
●トイレ 客用・自宅用を兼ねた1階のトイレ。 お持ちの家具を手洗い台として再利用しました。 |
|
![]() |
|
●天井シナ合板貼上げ 天井に表情を持たせるため シナ合板を釘を使わないでアーチ状に 貼上げました。 |
|
![]() |
![]() |
●ダイニング 天井シナ合板貼上げをしています。 |
●主寝室 天井シナ合板貼上げをしています。 |
![]() |
![]() |
●客用エントランス 緩やかな勾配の枕木階段で 駐車場から入口まで導いています。 |
●プライベートガーデン 客用エントランスの奥に板塀で目線を遮蔽した 心地よい庭があります。 |
![]() |
|
●耳付杉板下見貼 施主自ら板の耳皮を剥ぎ、塗装したものです。 重なり合うウェーブと白い塗装がやさしい印象になりました。 |
|
![]() |
![]() |
●住宅玄関 耳付杉板下見貼のやさしい外観 |
●住宅外壁 杉板 羽目板縦貼(グレー)も 耳付(白)とは違った陰影が出ています。 |
●作品集-店舗併用住宅に戻る | |
|
|
アトリエ優 一級建築士事務所 | |
〒816-0851 :福岡県春日市昇町7-18 | |
TEL・FAX :092(501)1289 | |
mail :atelieryou@csf.ne.jp |