アトリエ優  一級建築士事務所   

    
久山風月原作品集(2/3)

●現代数奇屋の家(K邸)
 
3方道路に面した敷地に建ち、オープン外構のため外観に特に留意した住宅です。

「和モダン」を望まれる施主との打合せの結果、「軒先で和風の美しさ」を表現することにしました。

軽やかに長く伸びる軒先と、やわらかな曲線の破風をもつこの家はまさに現代数奇屋です。
 
 
●外観

2階屋根はムクリを持ったコロニアル葺
平屋部分の屋根はガルバリウム鋼板葺
杉目板貼の外壁と棟を支える方杖がアクセント
平屋部分と2階部分は平面的に4寸の傾きでクロス

 
 
 
●2階子供室

2階の天井は屋根なりに杉板を貼り、開放的に
 
 
●バックヤードビルダーの家(K邸) 
 
バイク好きのご主人が、バイク鑑賞・チューンアップする為の家です。

ガレージには前後面にシャッターがあり、バックヤードに通り抜けられるようになっています。

レース用のバイクを載せる大型車も入る大きさを確保しバックヤードでも作業できるようにしています。

大好きなバイクと一緒に暮らせる楽しさを存分に満喫しておられます。
 
 
●外観

シンプルな白い2階建てに玄関・バルコニーのボックスが付き
屋根の上にアクセントの塔屋(ロフト)がのっています。

左側のシャッターがガレージ入口で
裏庭に抜けられるようになっています

 
 
 
●サロンよりガレージ方向

ガレージとサロンを大開口扉で区切り、開放すると一体的な空間となるようにしました。

室内の仕上げは 作業場としての耐久性と
展示場としての上質感を演出できる材料選びとしました。

ライン状の光天井は天井内に蛍光灯を組み込み乳白のパネルでカバーしました。
バイクが美しく見える照明計画としてビーム球のスポットライトを散りばめました。
 
 
 
 ●ポーチバルコニーのある家(F邸)
 
 
3世代のご家族が住まう住宅です。

3度目の家造りとなられる奥様の「スイス風のコテージ」という要望から、
建物は「大屋根にポーチバルコニー」というフォルムに決定しました。

破風板、ケーシング、ポーチバルコニー等の“線的なもの”を清潔感のある白で強調し
質感の高い素材を吟味し、玄関ドアは木製、フローリングは板厚のあるムクのナラ材
塗り壁等を使用しています。
 
 
 ●外観

手前にはガレージ付き倉庫棟です。
外構のやさしい階段を上るとポーチバルコニーの下の玄関があります。
 
 
 
 ●居間

居間の“へそ”となる薪ストーブの暖炉から吹抜けを通して
暖かい空気が家中をに伝わるようにしています。
 
 
 ●コントラストの家(N邸)
 
 
タテラインとヨコライン、面と線、表情に富む素材とプレーンな素材、
こうした反する要素を意識的に「組合わせ」て構成したコントラストのある家です。

「組合わせ」は屋根にも繰返され、片流れ・切妻・寄棟の屋根形式を持つ洋瓦葺きです。

ワンルーム形式のリビングダイニングですが、食事・団らん・接客とそれぞれのシーンに
合わせたゾーニングをしています。
 
●エントランス外観

縦長窓・列柱・外壁のストライプのタテライン
杉板下見板貼・フラワーバルコニーのヨコライン
 
 
 
●居間

リビング階段・玄関ホール・20cm床を上げた和室を見る
 
 
 ●ミニチュアダックスと暮らす家(A邸)
 
 
愛犬とともにゆったりとおおらかな生活を送れるよう広い間取り
耐久性のある床・壁材に木を配った家です。

愛犬用の部屋を北側階段下のデッドスペースを有効利用して設けました。

天気の良い休日には南側の広い芝庭でワンちゃんと気持ちよさそうに日光浴しておられます。
 
 
●外観

大きく葺きおろした屋根の中にモノトーンの壁を組み合わせた外観です。
和風の趣を出すように下屋をまわして軒先空間をとっています。
そこからワンちゃんといっしょに芝生の庭へと飛び出していかれます。 
 
 
 
●ダイニングキッチン

左の壁は棚板をランダムに好きな位置に差込めるようにしたものです。
 
 
 
 ●ダイナミックな1枚屋根の家(A邸)
 
 
南面の張り出した3連窓の書斎スペースから2階の北面まで連続する1枚の屋根をかけた住宅です。

屋根は北へ4寸勾配で上がりながら6帖大のバルコニー部分のみ切り取られています。

室内も屋根と同じように連続する杉板の天井で構成され、吹抜の中を階段で2階へと導かれていきます。 
 
 
●外観

 大きな片流れの1枚屋根をダイナミックにかけています。
 
 
 
 ●居間より吹抜階段

屋根なりの勾配天井が開放感にあふれています。
 
 
 作品集-住宅-久山風月原に戻る
 
 

アトリエ優 一級建築士事務所
 〒811-1302  :福岡市南区井尻2-49-41
 TEL・FAX    :092(501)1289
   mail       :atelieryou@s6.dion.ne.jp